
どーも!
正道(@sunobobaka204)です!
大学入学前って、暇なんですよね。
特に県外の大学に入学して下宿の人は、下宿先に引っ越してから大学の入学式までが暇すぎて死にそうですよね。笑
(え、暇じゃない?)
そこで!
今回は僕のオススメする大学入学前の暇な時間の過ごし方をご紹介していきます!
入学前の時間

大学入学する前って、下宿生は特に周りに友達もいなくて暇ですよね。
一人で何しよう!?一人暮らしで家に一人で暇・・・・・。
ってなりませんか?(僕はなりました)
あなたは入学式までのビミョーな時間をどう使いますか?
ゲームで暇を潰す?
読書する?
テレビやDVD?
そんなのは大学に入ってからいくらでもできます。
人生の中で入学前の、入学式前後でしかできないことがありますよ!!!
情報を得よう

入学式前の生活を豊かで実りあるものにするために
まずは情報を得ましょう!
では情報はどこから入ってくるのか?
SNS
一番の武器は
SNS
です
大学生の情報や、役に立つ情報、入学式前のイベント情報は大概SNSから入手することができます!
あなたはこの記事をTwitterから見ましたか?Facebookからですか?
SNSにはこのように、様々な情報が大量に流れています。
もしあなたがTwitterやFacebookをしていないなら始めることをオススメします。
Twitterは学生同士の交流に、Facebookはイベントの参加受付や大人の人とのSNS交流に役に立ちます。
アプリ
アプリでも情報を得ることができます。
スマートフォンが主流の今の世の中、とっても便利なアプリがたくさんあるのに僕らは全然知りません。
試しに「イベント」や「おでかけアプリ」で検索してみましょう。
自分が住んでいる街のイベント情報を知ることができます。
僕が今試しに検索したところ
「街コンパ」「学生や若い人向けイベント情報」なんてものが出てきました。笑
どんどん新しいアプリができていますね。
今度上のようなアプリに参加してみたらやってみたらレポートします。笑
僕のオススメの時間の使い方
では、異常を踏まえて、大学入学前のオススメの過ごし方を紹介します!
友達を増やす
大学に入学するにあたって一番不安なこと、それは人間関係じゃないですか?
その不安を解消するためにも、入学前から友達を増やしましょう。
Twitterを使えば簡単に増やすことができます。
まずはプロフィールに自分のいく大学名と学部学科を書きます。
すると自分から探さなくても同じ大学の人からフォローされます。
自分から探してフォローしちゃうのもアリです。
そうやってフォロワーを増やす風習みたいなものが近年Twitterで流行しているので、そこは素直に流れに乗ってみましょう。
そこで大学入学前からSNSで友達ができます。
SNSの友達を介して自身の大学の情報なども入手できますし、同じ下宿生で暇をしている身なら実際に会ってみるのもいいかもしれません。
↓参考記事

学校のサークルや委員会の公式アカウントもフォローしておけば、新歓などのイベントを知ることができるのでいいですよ!
この際興味がない分野のサークルなどもフォローしちゃいましょう。
あとあとの新歓シーズンの時に役に立ちます。
イベントに参加する
入学前はイベントがとっても豊富!
大学主催の新歓やサークルの新歓もあります。むしろ自分から気になるサークルにメッセージを送ってみるのもありです。
もしかしたら、いち早く活動を体験できるかも!?
そして大学内にとどまらず、学校外でもイベントがたくさん開催されています。
どこかの学生団体などが主催しているイベント。
例えば関西では、「大学を問わず、新大学生の人向けに大阪城でお花見」というイベントがあったり。
受付期間もあるので、とりあえずこまめにSNSをチェックしてみてもいいかもしれません。そういったイベントは、大概が安くて人が集まるので、とても楽しいです。
先ほど紹介したアプリでイベントを探してみるのもアリです。
特に新大学生向けのイベントは、今しか参加できないので、後悔するくらいなら参加してみてもいいでしょう。
新生活の準備
新生活の準備も進めていきましょう!
部屋をデザインするのも楽しいですよ。
100円ショップや雑貨屋さんに行けば、安くてお洒落やかっこいい小物があるので
それらを使って自分の部屋をデザインしてみるのもアリかも?
一人暮らしの家は何かと人がやってくるので、その時の第一印象って大事です!
自分の住む街の探検やお店を押さえておくのもいいですね。
意外と大学生活が始まると自分の街の探検や観光地など行かなくなるものなので、時間があるうちに行っておくのもアリです◎
何もしないまま入学式の人

「何もしてないよ」
「SNSで友達もできてないよ」
「なんかいつのまにかツイッターでみんなが仲良くなってる・・」
という方
気にしないでください!
上にあげた事柄などをしていなかったり、
先ほどのような不安はあるかもしれませんが、大丈夫です!
入学式後もイベントが豊富です!
入学式後は自分のクラスで新しい友達と仲良くなる機会がありますし。ほとんどの人は、入学式まで何もやっていません。
なので入学式から大学生活スタートの方も全く気にすることないですよ。
(ちなみに大学では「自分から誰とも全く話さず、新歓なども参加せず、サークルなどにも参加しない」という生活を過ごせば完全に一人になることも可能です。)
今回は、入学式前に時間が余っている人に向けた記事でした!
もし時間が余って暇!という方はこの記事を参考にしていただければと思います!
読んでいただきありがとうございました。
この記事をいいなっと思ったら下のSNSボタンからシェアしてくれると嬉しいです。