
どーも!
正道(@sunobobaka204)です!
最近ブログに加えて動画にも手を出しています。
そこで、僕が登録したのはコチラ→Premiere Proです!!
プロの方も使っているということで、(何のプロかは謎)今回登録しました。
学生なら、月額2000円程度とは思えない内容になっていました。
そこで実際に使用してみて困ったことがあったので、「同じようなエラーで困った方の助けになれば」と思いブログを書いていくぞ!おー!
動画の新規プロジェクトが開けない

さて、これは僕が「動画を編集するぞ!」と意気揚々にPremiere Proを開いていた時のことです。
まずクリックして開きますよね。
こんな画面が出るかと思います。↓

ここで普通に「新規プロジェクト」をクリックして、新しく動画を編集しようとします。
するとこんな画面が出てくると思います↓

ここでは何もいじらずにそのまま「OK」をクリック。
そうするとこんな画面が出てきます。

編集画面ですね。はい。
・・・出てきませんでした。
何でやねん!!!!!!
編集画面が出ず、
「プロジェクト保存中に原因不明のエラー」という文字が出てきて、開けませんでした。
これから動画編集するぞ!となっていたのにいきなり殴られた気分。
(ちなみに僕はエラーが起こってムカついて、お風呂に入って動画編集せずその日は寝ました。笑)
解決方法

さて、このようなエラーが起こって翌日。
ネットで解決方法を探すも、「書き出し中のエラー」に対する質問がほとんどで、一体どうしたらいいのかわからない。
まさか、僕のように動画編集する前につまずくような初心者はいないのか!?!?
そんな時、Premiere Proの
というサイトを見つけました。
(Windows版はコチラおかしいなと思ったら(Windows 版 ))
そこにある
こちら、「環境設定フォルダーの再生成」にて解決しました!!!!
Premeire Pro を終了します。
以下のProfileフォルダーを開きます。
書類/Adobe/Premiere Pro/Premiere Proのバージョン/Profile-<ログインユーザー名>
Premiere Pro 各バージョン用のフォルダー
- Premiere Pro CC (2013)の場合 : 「7.0」フォルダー
- Premiere Pro CC 2014 の場合 : 「8.0」フォルダー
- Premiere Pro CC 2015 の場合 : 「9.0」フォルダー
- Premiere Pro CC 2015.3 の場合 : 「10.3」フォルダー
- Premiere Pro CC 2015.3 の場合 : 「10.4」フォルダー
- Premiere Pro CC 2017 の場合 : 「11.0」フォルダー
Profile フォルダー内にある、「Adobe Premiere Pro Prefs」ファイルのファイル名を変更します。
例: Adobe Premiere Pro Prefs_old など
Premiere Pro を起動し、正常に動作するか確認します
この作業をすることで、無事、解決。
動画編集ができるようになりました!
あっぱれ!
この記事が僕と同じ場所でつまずいた方の助けになればいいなぁ・・・。
さぁて、楽しい動画編集、やったりましょか!!!
ではまた!