
どーも!
正道(@sunobobaka204)です!
自転車ニュージーランド旅2日目!
今日は最北端を目指すことをやめ、南下を開始します。
ニュージーランドで初めて迎えた朝、僕はあることに気づく。そして悩む。何もできない。動けない。
「もう帰ろうかな」
不意に流れる涙の雫の中に、僕にも分からない感情が現れていました。
「旅の終わり」そう感じた日でした。
早朝の出会い
今朝はベイズウォーターパークで起床。
目覚めのきっかけは、外で流れる音楽だった。
陽気な音楽のそばにいたのは1人の上半身裸の男。多分筋トレ中。
何かを僕にしゃべっている。
とりあえず挨拶。
「写真を撮ってくれ」
と言われ、その人の写真を撮る。
彼の筋トレ中の音楽は、僕のテント撤収のいいBGMになった。
テントが朝露でビショビショだったので、乾かしながら前日のブログを更新した。
朝日が昇り、時刻は9時。重たい自転車のペダルに力を入れて走り出す。
涙
とりあえず、近くのスーパーに向かう。水がないからだ。
公園にも水道はなく、トイレは閉まっていたため水の確保ができなかった。
1ドル(87円)で水を購入。1ドルと言われ、1ドルを支払ったつもりだが、なぜか1ドル手元に帰って来た。謎。
スーパーの日陰に自転車を停め、空を見る。

なんとも言えない気持ちだった。
なぜだろうか。自分でも分からないが今の生活に、自分に、つまらないと感じた。
旅が面白くない。
何もしたくない。
最北端なんてどうでもいい。
日本に帰りたい。
そういったネガティブな感情が一気に込み上がる。
旅という非日常よりも、日本でのありふれた日常が大事にしたい。
そう思った。
日本一周の時に確かに感じた満足感。人生の絶好調感を追い求め、旅を繰り返しているだけじゃないのか?
あの時から2年。僕は旅を乗り越え、新しい挑戦、人生の絶好調へと進むべきなんじゃないか?
「・・・明日、飛行機で日本に帰ろうか。」
そう思った。
しかし、これは逃げなのか?
異国の地に1人で立ち、寂しさや辛さから逃げようとしているのか?
それとも、旅に本当に終わりが来たのか?旅を卒業すべきなのか?
分からない。答えがいつまでたっても出ない。
出るのは涙だけだった。
この涙の理由はなんだろう。
僕はどうしたらいいんだろう。
ここにいてもしょうがない。
進もう。
答え
最北端へ行くことをやめ、昨日走って来た道を戻り、南下を決意。南に向かう道のりは険しく山ばかり。
ここに時間がかかって帰国に間に合わない事を回避するためだ。
日本の半分以上ある面積のニュージーランドを、日本一周の6分の1の期間で周ろうとしているため、時間はあまりない。
僕は南下し始めた。
昨日乗って来たフェリーターミナルに到着。

どうやら今日は祝日で、次の便は2時間後らしい。
僕は2時間の間フェリーの待合室で考えた。
考え、悩み。そして問いかけ、俯瞰し、自分を見つめた。
ターミナルの海では、祝日を現地の人が楽しんでいる。

僕は一つの結論に至った。
「諦めない、悔しさから逃げない。」
終えることは、簡単だ。若いうちの時間、無駄なことに使ってる場合じゃないのもわかる。
でも、だからこそ、今挑戦しているものから逃げてはダメなんだ。立ち向かわなければ。
この「旅の終わり」の感覚が真実であるか否か。確かめなければならない。
ここで答えを出し旅を終えてしまっては、弱い自分のままだ。
・・・親や知人に連絡し、「旅を終えてもいい」彼らからのその一言を求めていた。
しかし、変わるなら、今だ。この弱さ、悔しさの先に何があるのか、見たい!
この悩みについて色んなSNSに投稿したところ、たくさんの意見をいただきました。ありがとうございます。
ちなみにフェリーターミナルにあった自販機。

コーラ1缶170円くらい。高い。

お菓子もあった。
てかニュージーランドは道の途中に自販機がないのが辛い。。。
スーパーで買いだめしてかなければ。。。
早すぎるおじさん
フェリー乗り場から見えるオークランド

フェリーに揺られオークランドに帰って来た。
大きな船発見。

船の上では自転車がこんな感じで積まれる

船にいるお兄さん達は優しくてかっこいい。
よし!南下するぞ!!!

オークランドの街の中心部には行かず、外側から南下していく。街中は最終日のお楽しみや!
街中でめっちゃいい乗り物に乗ってるおじさん発見!!!!

日本でもたまにこんなん見るけど、このおじさん速度がめっちゃ早い!!!!
俺より早いから、軽く時速25キロくらい出てる。
いつの間にか消えてました。
あれ欲しい・・・。
オークランド市街に別れを告げる。

次来るときは日本に帰国する日らへんだ。
しっかし、坂が多い!!

坂の上から見下ろすと海も見えて、いい感じ!

昨日から、90円の食パン20切れと水しか口にしてないからお腹が減った・・・。
スーパーに向かって買ったのは・・・

チーズパン!3ドル!(270円くらい)
またパンかよ
と思った方もいるでしょう。。。
てかこのパン昨日の食パン↓の3倍の値段がする。。。

今度からやっぱり食パンにしよ。
というか、日本に携帯ガスコンロを忘れたから料理ができないんですよ。
やっぱりガスコンロを買わねば。
と思って近くのアウトドアショップで購入!

これで今晩はラーメンが食べれるぞ( ^ω^ )
パスタとか色々できるぞ( ^ω^ )
6000円くらいしたけど。。。
異常

走ってるとやけに自転車が重い。
一回タイヤ確認すると、ブレーキと当たってた見たい。
空港で組み立てたときにミスったな。
よくこれでさっきまでの坂を登っていたぞ、俺。
そこから今日までと同じようなニュージー道路を走って、今日の寝床の公園に到着。

ここトイレついてる!しかもまだ鍵が閉まってない!(昨日の寝床は閉まってた)
頭を洗って気分爽快!ペットボトルに水も補給!
公園にトイレがあるだけでこんなにも助かるとは!
寝床にトイレあるなら1.5ℓの水を90円払って買わなくてもよかったじゃんか!!!!
19時40分頃の我が寝床です。

まだ明るいので子供達がとてもはしゃいでいます。
まだテントは張れないな・・・。
今日の晩御飯は、スーパーで袋麺買ったので作ります!!!
5色で160円くらい。日本と変わらん。
後で色がどんだけ黒くなったか比較するために自撮り(^ ^)

てかこの2日だけしか走ってないけど、すでに黒いな。。。
さて、子供達が消えるまで三線でも弾きましょうかね!
ではまた!
・今日の到着場所

出発地点が一番上のハートマーク。
多分移動距離は40キロくらい?

ニュージーランド全体で見たらまだまだあるなぁ。
明日からは100キロ以上走るぞーー
・今日の使用金額
ガスコンロ達74.49ドル(6500円くらい)
食費11.8ドル(1030円くらい)
フェリー6ドル(520円くらい)
合計8050円
使いすぎ・・・だけどコンロ達がを買ったのでしょうがないか。
1日の使用金額目標は500円なので、これからずっと500円で頑張ろう。
途中買った炭酸のレモンのやつが4ドル(350円くらい)しやがったからなぁ。コーラとかも500mlでそんくらいするし、ジュースはもうやめよ。
・今日の質問コーナー
ナシ
気になること、調査して欲しいこと、意見あればどしどしください!この場で答えます!
・今日の学び
悔しい、その気持ちから逃げない。
それがもう無駄に思えたり、嫌になっても、やりたい!やるぞ!と決めたら立ち向かって乗り越える。それを崩すと、何も挑戦できない人間になりそう。