どーも!
正道(@sunobobaka204)です!
コール
それは、大学の新歓・宅飲み・打ち上げなど、皆でお酒を飲んで盛り上がる時に必ず現れるモノ。
大学生以降は、このコールを知らないと盛り上がれない&飲まされ続ける。
・飲み会を盛り上げたい!
・飲まされずに反撃したい!
・予め知識をつけて回避したい!
・場をしらけさせずに逃げたい!
今回は!
そんな皆さんに、飲み会の超ど定番コールと回避方法を紹介します!
目次
コールとは?
コールとは、一気飲みする時の掛け声です。
一気飲みを促したり、一気飲みを回避したりする時に使います。
やっぱり飲み会はコールがあった方が盛り上がるし楽しい。
飲み会を楽しむためにも、下記の「超ど定番コール」は知っておいた方が良いでしょう!
まずはコレ!超ど定番コール

「ラララライ」
ドラクエの呪文みたい。ほぼ確実にでます。
[発動条件]
突発的。他のコールと併用されること多。
[言い方]
「ラララライ!ラララライ!
ライ縦!ライ横!ライ斜め的なライ!
ラララライ!ラララ!ライ縦!ライ横!ライ斜め的な…」
[回避方法]
このコールが振られたという事は、すでに何かのコールが振られています。
正直、ラララライまで持ってかれたら飲むしかありません。
「何持ってんの?」
[発動条件]
誰かがお酒を手に持った瞬間発動します。(理不尽)
[言い方]
「なーに持ってんの?、なーに持ってんの?、飲みたりないから持ってんの!
ラララライ!ラララライ!(ラララライコールに移行)」
[回避方法]
お酒を持たない、コップを持ち続けない。
この他に「何言ってんの」コールもあります。
これは変な発言した時に言われます。
グイグイグイ!
[発動条件]
このコールも他のコールの後に使われる事が多い
[言い方]
「グイ!グイ!グイグイグイ!
グイグイググイグイグイよしこー!(多分よっしゃいこーの略)」
[回避方法]
ラララライ同様、このコールが出たらほぼ不可能。
飲んで飲んで飲んで
[発動条件]
このコールも他のコールの後に使われがち
[言い方]
飲-んで飲んで飲んで×3飲んで?パーリラパリラパーリラ FuFu×2
[回避方法]
ほぼ不可能。
おかえり
小さい頃、家で待つ母から言われた暖かい言葉。
その言葉が飲み会ではコールに変わります。
[発動条件]
トイレ帰りなど、席を立った後
[言い方]
「おかえり〜!おかえり〜!おかえり、おーかーえーリー!
(ハイハイ!)
おかえり〜おーかえりー!おかえり、おーかーえーりー!」
[回避方法]
席を立たない、静かに戻る。「戻ってきたぜー!」とか大げさに戻ると絶対振られる。
SOSOU(粗相)
お酒を飲んでいると、誰かがやらかします。
お酒を倒してしまったり、食べ物落としたり
そんな時、嫌な気分を払拭し盛り上げるコール。それがSOSOU。
[発動条件]
やらかした時
[言い方]
「S・O・S・O…SOSO、そ、そ、う!ラララライ!」
[回避方法]
不可能。やらかしてしまった罪悪感とコールで飲むしかないです。
SOSOUにも種類があって、大SOSOUと、スーパー大SOSOUと
砂漠大SOSOUがあります(謎)
「飲んでから言え」
飲みたくないよぉ!!!!
と、飲みたくない意思をアピールしても大体このコールで消されます。
[発動条件]
喋り続ける人、うるさい人、コールを振ってくる人への反撃
[言い方]
「飲んでかーら言え、飲んでかーら言え、飲んでかーら言え、マジ黙れ」
[回避方法]
じゃぁ一緒に乾杯しましょ?と相手や誰かに促してみる。
「ウワサ」
[発動条件]
ターゲットにされた時
[言い方]
△△飲むってウ~ワ~サ♪
ワサワサ、ワ~サ、ワ~サ、ワ~サ、hu,hu!!
ワサワサ、ワ~サ、ワ~サ、ワ~サ、hu,hu!!
[回避方法]
なに言ってんのコールで反撃できる場合あり?
<豆知識>
いきなり何も悪いことしてないのにコールを振られた場合
「何言ってんの」コールで味方がつけばカウンター可能。
「遅すぎる」
[発動条件]
飲むのが遅い時(理不尽)
[言い方]
「おっそすぎる!おっそすぎる!」
[回避方法]
早く飲む
「〇〇飲んで飲まないわけがない」
[発動条件]
誰か仲良しの人が飲まされた時など。連鎖的に起こります
[言い方]
「〇〇(名前)が飲んで〜、△△(名前)が飲まないわけがない!
はい、グイ!グイ!(グイグイコールへ)」
[回避方法]
なーに言ってんのコールで反撃できそうならゴリ押し反撃。
暇そうにしない。(暇そうにしてると指名されるかも)
「ご馳走さまが聞こえない」
飲み終わった後に追撃してくるタイプです。恐ろしい。。
[発動条件]
頑張って一気した後(頑張ったのに)
[言い方]
「ごちそーさまがー聞こえない!もういっぱいがー聞こえない!おいしかったが聞こえない!」
[回避方法]
逃げる
「一気で終われば男がすたる!」
こちらも追撃コール。これで何度潰れたことか。
[発動条件]
一気した後限定
[言い方]
一気で終われば男(女)がすたる〜
にき、にき、にき、にき、二木ゴルフ!
にっきで終われば男が廃る!
みき、みき、みき、みき、三木道三
みっきで終われば男が廃る!
しき、しき、しき、しき、劇団四季!
[回避方法]
止めないと劇団四季までいくので、途中でしんどいフリをする、逃げる。
「タイム制」
[発動条件]
突発的。2人以上で勝負する場合も多い。新しいお酒が来た時など。
[言い方]
△△(名前)飲むーぞ、△△飲むーぞ、△△飲むーぞ
〇秒で飲むーぞ
(ハイハイハイ!)
3!2!1!
アウト?セーフ?うー!アウトー!(セーフ)
[回避方法]
アウトだったら飲まされます。頑張りましょう。
「早く飲めー手が痛い」
[発動条件]
飲まずにウジウジしてる時。
[言い方]
「早く飲めー!手が痛いー!コールを振るのがめんどくさい!(ループ)」
[回避方法]
早く飲む
似たようなコールに
「全然飲んでなーい!飲んだの見たことなーい!今夜はパーリナーイ!」
もあります。
コールを覚える方法

コールを覚えるには、コールをしてみる!している場所に行く!
この記事ではコールを約15種類紹介しました。
だがしかし!
まだまだコールはありますし、何なら独自のコールを作る人たちもいます。
コールを覚えるには、使うしかない!見るしかない!
⭐︎バイトから楽しい飲みライフ(学生向け)
僕は飲食店のアルバイトも経験しましたが、飲食店はバイト同士の仲が良い。
バイト終わりに飲み会やったり、休日に集まってお酒を飲んだり。大学生ですね。笑
大学生だけじゃなく、社会人のお姉さん・お兄さん・おじさんの社員さんも混ぜた飲み会が結構行われていました。(カフェ、居酒屋、ブライダルは経験済み)
そこにはいるんですよ。コールを巧みに駆使して場を盛り上げてしまう人。
なので”コールを覚えたい”、”お酒を飲む仲間が欲しい”人(特に学生さん)はアルバイトで楽しい飲みライフゲットしてみてはいかがでしょう!
⭐︎大流行中!マッチングアプリで飲み友達を探す(学生〜社会人向け)
⭐︎Rushで合コンする!

合コンで楽しくお酒を飲める笑
会う日が決まるまで無料で好みのお相手を探すことができます。 「お金を払ったのに出会えない……」はRushでは起こりません!
しかも、サポートが手厚い。。。
合コン・サシ飲みを開催するお店はスタッフ厳選!雰囲気も料理も抜群のお店です。
メッセージのやり取りがラクチン! マッチング後は、人数や日程を決めてお店に行くだけ! マッチングのたびにお相手と面倒なやり取りをする必要はありません。 日程調整はスタッフがサポートします!お店の予約もお任せください。
合コン当日に男性は3500円かかりますが、自分で相手を決めることができて、やり取りをスタッフに任せてお酒を飲めるのはいいとこ取り過ぎ(笑)
☆[Pairs]でコミュニティを広げる!
みんな知ってる大手マッチングアプリなので、これまで、いわゆる”出会い系”に抵抗ある女性も安心して登録しているのでしょうか?(つまり女性が多い。しかも良い人。)
主に恋活アプリですが、『お酒好き』コミュニティや『花火大会行きたい』コミュニティなど、コミュニティに属して自分と趣味の合う人を探せます。
コチラは、飲み会というよりは飲み友探すのにめっちゃ役に立ちました。退会から2年経つ今でも一緒に飲みに行く人がいます。
他のアプリと違ってギャルやイケイケキャピキャピな子じゃなく、根は真面目な本当にいい人がいました!(僕が他に使った&会えた事ある「with」「Tinder」「タップル誕生」からの比較して)
男性は月会費がかかりますが、半年プランとかだと月3000円も行かないので、毎月一回飲み会我慢して(またはゲーム買うの我慢して)素敵な女性とデートできる機会が与えられると考えたら、かなーりお得。得すぎる。
本当に出会えるから、もしかして結婚とかなったら、人生変わる。笑
コールを回避する為の心構え

ここまで、約15種類のコールとその回避方法を紹介してきました。
しかし小手先の回避方法は、お酒の場ではほぼ役に立ちません。(実体験)
「コール嫌だー!お酒飲みたくないー!」
そんなあなたに言いたいことがあります。
コールが嫌な人へ
正直な話、コールから逃げても楽しくないです
潰れたくない。飲みすぎたくない。わかります。
しかしコールを振られて逃げても空気が悪くなるだけ。ノリが悪い人認定されるだけ。
ではどうすればいいのか?
自分の範囲でコールを受けて楽しむ
ことです。
コールを振られたら、飲みましょう。その方が盛り上がります。
あなたがもし、コールのお酒一杯でフラフラするなら
そのコールで気持ち悪い顔して、倒れるなり、トイレに逃げるなりすれば良いのです。
そうすればコールを振った方も満足します。
コールとは、場を盛り上げるためにあります
つまり場が盛り上がれば良い。
飲む時は飲んで、飲みたくなくなったら参加しない。
それがコールをうまく回避する方法だと僕は思います。
終わりに
超ど定番コールをまとめました。
大体は上記のコールなので、知っておくと一緒に盛り上がれること間違いなし。
死なないように
コールで激しく一気飲みして、急性アルコール中毒になるのはアホらしい。
死なないように自分の限界を意識しながら楽しみましょ!