
どーも!
正道(@sunobobaka204)です!
彼女ができない
俺は一生、彼女いない歴=年齢なのか?
どうしてアイツに彼女ができて俺にできない?
リア充爆発しろ
と日々思っている方。
…彼女欲しいですか?
僕は自慢ではないですが、彼女に困ったことはありません。。。
顔がいいわけではありません。身長も低い。足も短い。顔のパーツも男性らしくない。彼女ができないような点を挙げれば、沢山あります。しかし、できます。
そして僕の周りに20年以上彼女がいない人も何人かいます。
彼女ができない人とできる人の違いは何か。
なぜ彼女ができないのか。
彼女ができなくてここに辿り着いた人へ。
この記事を読めば彼女ができます。
目次
彼女ができない人のパターン

彼女ができない理由は人それぞれですが、主に2パターンあります。
パターン① 「行動しない人」
パターン② 「行動するけどできない人」
いつだって答えはとてもシンプル。
行動しない人
行動しないで、彼女ができると思いますか?
…いきなりすみません。
しかし考えてください。
あなたは目が覚めて、友達と出かけたり、家でゴロゴロしたり、学校や仕事に行きます。
そんな1日の中で、どうやったら彼女ができますか?
普通に生活していて、女の子が「実は・・・好きです。」と言われる人は、イケメンか、何かに懸命に努力をしている人です。
逆に考えてみましょう。
あなたが近くにいる女性にいきなり告白するなら、可愛い子か、他に何か魅力がある人じゃないですか?
そもそも告白をするのも勇気いるのに。何の魅力もない生活している人に「今度一緒に飲みに行かない?」「デートいこうよっ」なんてチャンスがあるわけないです。
・・・言い過ぎたかもしれません。
では、、、あなたにすごく魅力があるとしましょう。何かに懸命に努力をする人だとしましょう。
ならなぜ彼女ができないのですか?
行動しないことが悪いとは言いません。その人の生き方なので。しかし、彼女が欲しいなら行動してください。(どんな行動をすれば良いかは下記)
行動しているけど彼女ができない人
何か問題があります。
行動していて彼女ができないのは、行動の仕方がヤバイのか、行動の方向性が間違っています。それか性格が万人受けしないタイプです。
しかし行動できているので、あとはテクニックや場馴れで何とかなる可能性大です。
彼女を作るための最もシンプルな行動

彼女を作るための行動はとてもシンプル。
女性を誘うこと!!!

誘わなければ、デートもできない。デートもできなければ、お互いを知れない。お互いを知れなければ、彼女にはできません。
彼女ができる人とできない人の決定的な差
いきなり仲良くない人から
「今度遊びにいこうよ」「ご飯行かん?」
と誘うのはちょっと成功率低め。(しかし成功するときもあります。やはり何事も行動あるのみ。)
誘いのOKを貰うためには
女性が「行きたい!」「OKしたい!」と思わなければなりません。
女性に合わせて誘い方も変えるべきですし、誘うタイミングも考えてもいいかも知れません。
ただ誘えばいい訳ではいが、誘うことすらできてない人が多いのも事実です。
誘えるか、誘えないか
これが、彼女ができる人とできない人の決定的な差です。
女性を誘うために

誘うための3つの心構え
以下3つの心構えを意識しましょう。
・自分に自信を持つ(持ちすぎ注意)
・自分ではなく相手のことを考える(自己中になりすぎない)
・清潔感を意識する
自分に自信を持つ
積極性は大事です。誘うという行為はもちろん、彼女にしたいなら告白しないといけません。または付き合っているような関係性にしなければなりません。
そのために、自分の行動に自信を持ちましょう。
自信をつけるための一番の方法は、努力です。
見た目に自信がないなら、美容室に行って髪型を変えたり、ファッション誌を買って服装を気をつけたり、今の時代ならメイクも全然アリです。
会話に自信がないなら、ネットで会話のコツを調べたり本を読んではいかがでしょうか。
僕は人生初デートで盛大に失敗し、自信が全くなかったのでネットで記事を読み漁ってファッション誌を買って言葉や行動に気をつけた過去があります。笑
調べたり、行動して、失敗が成功に変わることで自信がつきます!
自分ではなく相手のことを考える
自分の話ばっかり、自分の目的のこと(「○○なデートしたい!」「彼女にしたい!」「手を繋ぎたい!」)ばっかりでは、女性もついてきてくれません。
相手の意見を尊重し、相手の気持ちになって考えるようにしましょう。(意外と難しいです)
デートを誘う時も、相手に合ったデートを提案するべきです。
「○○の映画見たいけど観に行く人がいないんだよね」という人は映画を誘うべきですし
女の子らしいインスタの投稿する人にはお洒落なカフェやディナーを誘うのもいいでしょう。
「ロマンチックなデートにしたい!」など、自分の思いだけで高そうなディナーに誘うよりも、大衆居酒屋の方が女性の心をつかめる場合もあります。
オタクがモテない
というイメージがあるのは、オタクが自分のことに夢中だからというイメージがあるからかもしれません。
自分の知らない知識は、ときに面白ければ、ときに「ついていけない・・・」となりますよね。
しかし相手を意識しすぎて・尊重しすぎて、ただの優男になるとモテません。
自分を出すときは出す、尊重するときはする。この微妙なバランスが難しいですね。
清潔感を意識する
髪が寝癖でボサボサ、フケが付いてる、臭い、服がシワシワ・汚れてる
そんな状態の人よりも、清潔感のある人と一緒にいたいと思う人がほとんどです。
見た目からくる清潔感も大事ですし、笑顔や仕草などの清潔感も大事です。
・清潔感で見た目の最低ラインを突破
・相手を意識した行動で好印象
・自信をつけて思い切って誘う〜デート本番〜彼女ゲットへ
という3つの流れを意識しましょう。
とにかく誘わないと(行動しないと)何も起こりません。
彼女なんてもちろんできません。
上記3つの心構えを意識してスマートに女性を誘いましょう。
需要と供給

「誘っても断られた・・・」
「そもそも相手にされない・・・」
という悲しい現実があるかもしれません。
その悲しい現実を突破するには、ぶっちゃけ努力しかありません。
顔が理由でダメなら整形するしかないかも。性格がどうしても好かれないなら変えるしかないかも・・・。
しかし!!!
需要と供給です。
ハロウィンの夜、仮装して男が「sexがしたい」というカードを下げて歩いたところ、「sexができた」という話があります。
誰とでもしたい男が、誰とでもしたい女性と出会ったのです。これが需要と供給です。
上記3つの心構えを突破しているなら、この需要と供給の法則が成り立ちます。
あなたのような人物を好きな女性が、この世のどこかに必ずいます。
人それぞれ、好みが違いますから!
それでも、需要と供給の法則があったとしても、やはり自分から行動しないと彼女ができない事実は変わりません!
苗に水をあげなければ育たないように。
風が吹かなければ波が起きないように。
誘わなければ(アプローチしなければ)、彼女はできません!
終わりに
行動あるのみ!!!!
健闘を祈る!
P.S
☆「誘う相手がそもそもいない」という声がありました笑
僕が実際に使ったコチラのアプリは僕も実際何人も会えたのでオススメです!
出会いがなかった僕が、気になって登録したPairs。
みんな知ってる大手マッチングアプリなので、これまで、いわゆる”出会い系”に抵抗ある女性も安心して登録しているのでしょうか?(つまり女性が多い。しかも良い人。)
さらに、「婚活アプリ」として有名なので、僕からしたら年上のお姉様方(20代後半以降)の登録が多い印象です。
他のアプリと違ってギャルやイケイケキャピキャピな子じゃなく、根は真面目な本当にいい人がいました!(僕が他に使った&会えた事ある「with」「Tinder」「タップル誕生」からの比較して)
男性は月会費がかかりますが、半年プランとかだと月3000円も行かないので、毎月一回飲み会我慢して(またはゲーム買うの我慢して)素敵な女性とデートできる機会が与えられると考えたら、かなーりお得。得すぎる。
本当に出会えるから、もしかして結婚とかなったら、人生変わる。笑
女性も、男性がお金かかるアプリの方が変な人(いきなり股間の写真送ってくる人とか)がいないので安心と言ってました。