どーも!
正道です!!!!
今回は去年の日本一周テント生活を通じて
「日本のどこでテント生活をすればいいか」
書いていきたいと思います!!!
目次
道の駅や公園で野宿できるのか
結論から言うと、道の駅や公園で野宿はできます!!!!
公園での野宿は法律的に禁止されてはいないようです。
しかし、公園でも禁止と書いてある場所もありますよね。
道の駅はグレーゾーン。
去年1年間、毎晩自転車で都会を…田舎を…海岸を走りながら
「ここ、寝れる…」
「ここはちょっと嫌だなぁ」
みたいに物件探しをしていました。
そんな野宿事情の詳細を、以下「快適にテントを張れる場所ランキング」と共に書いていきたいと思います!
「テントを張れる場所」快適順ランキング!
さて、では実際に僕がテントを張っていて快適だった場所をランキング形式で発表します!
第1位「キャンプ場」

まぁ当たり前かな。笑
キャンプのための場所ですから。笑
しかし、お金がかかるキャンプ場がほとんどで、
しかも大抵山の上にあるので、自転車で移動していた僕はめんどくさいしお金かかるしであまり行きませんでした。
でも快適度合いは1番!
水場、トイレ、たまにコインランドリー!最高ですね
第2位「公園」

公園は居心地かなりいいです。
トイレ、水道があるとこが多いし、人通りも少ない!
僕が去年最も使用頻度が高かった寝床は公園かな!!!
しかし公共の場なので、朝早く撤収することが大事です。
と書いたものの、寝坊してしまっても、公園で人の迷惑にもならない場所なら大丈夫そうでした。
公園は場所取りが最重要!!!
場所取りを間違えると
もし寝坊したのなら
早朝バターゴルフや、朝のラジオ体操、田舎ヤンキーのたまり場に遭遇し、
迷惑をかけます。
実際場所取りをミスってバイクに囲まれたこともありました。笑
公園でテントを張る際は、なるべく人が使わないような、通らないような場所にテントを張らせてもらいましょう。
第3位「道の駅」(注)

第3位は道の駅!!!
しかし、道の駅はテントを張るための施設ではないことを知っておいてください!!
許可が取れるなら、まず道の駅の職員さんに許可をもらいましょう。
当然断られることはあります。
その場合は潔く次の寝床を探しましょう。
許可が取れない場合でやむなく泊まった場合は
朝6時には必ず撤収しましょう。
(道の駅は早朝から仕入れ作業が始まるため)
しかし、許可さえいただけたのなら
道の駅はトイレも綺麗、水も綺麗、人もそれなりにいて安心。最高です。
時には、畳の屋内24時間開放スペースもあります

たまにホームレスがいたりしますがとても快適。
でも許可とか早朝絶対撤収とかの要素で3位。
公園と道の駅なら僕は必ず公園に行きます。
第4位「海岸」

第4位は海岸です!
海岸は海の波の音を聞きながら寝れるし、気持ちがいいんですが…
・トイレがないことが多い。
・てか砂がつく
・風が強いことが多い。
というデメリットが。
特に風は結構テント生活では厄介。
風が強いとテントが揺れて全然寝れません。
海は特に風を遮るものがないので辛かった…(実体験)
なので4位。
第5位「その辺の空き地、川沿い」

その辺の空き地、川沿いは、公園のトイレ、水場がないバージョン。
水道がないので歯磨きにも困るし、ご飯も作れない。
トイレがないのでトイレも困る。
なので5位。
静かだし、何もきにしなくていいからまぁまぁ居心地良いですけどね。
やはりトイレ(水場)の有無は大きいな!
最近は、川の水を飲み水へ濾過できる携帯型ポンプみたいなのもあるので
それを持っていたら川沿いでも水には困らずいいかも!!
僕が実際に使用している浄水器です。めちゃくちゃコンパクトで軽い!生物がいる水なら全て浄化します。
公園の水をペッドボトルに汲んで、この浄水器を装着すれば安心感ヤバいです。市販の水なんて買わないで済みます!笑
番外編「神社」
昔は神社にテントを張らせてもらう、神社の中で寝させてもらう旅人が多かったようです。
しかし僕は経験なし。
神社の人に迷惑をかけることは目に見えてるので
やはり僕はキャンプ場、公園、海岸、空き地にねるかなぁ。。。
(テントを張らないのであればその辺のベンチ、無人駅、バス停などの選択肢もあります)
雨にも負けず、風にも負けず
テント生活者にとっての難敵は雨!!!!
雨の日は、上に書いた場所で屋根のある場所を選びましょう。。
寝たい公園などをネットで検索、画像で検索すると屋根の有無がなんとなくわかると思います。
風も難敵!
風向きを考えて壁に沿ってテントを張って快適な眠りの世界へ行きましょう。。
あ、僕は「虫」も難敵!!!
毛虫大量発生中
の看板のとこでは寝ないように。
朝起きたらテントの外側に芋虫の影がいっぱいあったら…
死にたくなります。
人に迷惑をかけないをモットーに
この考えで野宿するように心がけてください。
旅人が野宿で汚していくと、旅人全体のイメージが下がり
誰もいい思いをしません。
テントで寝たら、そこの周辺のごみを多少拾うくらいの気持ちでテント張って野宿しよう!
皆さんも是非テント生活をしてみてください!
いずれ
「屋根さえあれば満足」
みたいなことを口にし始めると思います!笑
テントは本当に病みつきになるくらい気持ちいいですよ!
では!!