(日本一周シリーズ・東京都:小笠原諸島:父島の見送り)
どーも!
正道です!
今回はちょっと最近の出逢いを載せます!
京都金閣寺近くの隠れた名店「黒豆珈琲」!!
今回は、人ではなくお店の紹介!
みなさん、
ゆっくりできるカフェ、人が良いカフェ、珈琲がおいしいカフェ、人が集まれるカフェ、知りたくないですか??
そんな皆さんにピッタリ!
とってもいいカフェ、ありました!!!
黒豆珈琲との出逢いのキッカケ
出逢いのキッカケは
大学のイベントでした。
そのイベントは「龍起業塾」といって起業、ビジネスに興味がある人を対象にしたセミナーのようなもの。
その起業塾の第一回目の最後に懇親会というものがあり、そこで僕はある女の子に出逢いました。
話をしていると、なんと、
その女の子のお母さんがカフェをやっているというではないか!
「それは行ってみたい!!!」
と、僕の直感がビンビンに。
こういう気持ちって、直感なんですよね。
多分、普段誰かと出逢って、その人の親がカフェを経営しているなんて聞いても、
「よし行ってみよう!」とはならないと思うんです。
でもこの時は「行ってみよう」となったんです。(決してその女の子が可愛かったからじゃないですよ。笑)
そうして、僕が黒豆珈琲に行くことが決定したのです。
いざ黒豆珈琲へ!
黒豆珈琲は金閣寺の近く

大きな道か1つ中に入ったとこにあります
わかりにくい方はアイフォン、スマートホンのアプリ「グーグルマップ」にて”黒豆珈琲”と検索したら道が出てきます!

僕はこの時自転車がまだ修理できてなかったため
電車とバスで行きました。

この金閣寺道というバス停から歩いていきます。
そうしてたどり着いたのがこちら

黒豆珈琲!!!
置いてある自転車は2015年に自転車日本一周したコシローさんという方の自転車。笑
コシローさんの紹介もいつかしますね!
さて、店内に突撃!!!
店内を見渡すと、凄くおしゃれで落ち着いた空間!
そんな店内にあったものが…
こ、これは野菜…!(‘ω’)
……………
……
ここは道の駅か!!!!(笑)
そうなんです。
ここでは京都の新鮮な野菜が売られているんです!
日本中の色んな場所を見てきた僕ですが(カフェはそんな巡ってないけど。笑)
こんなカフェ見たことがない( ゚Д゚)
暖かい場所

店内は思っていたよりも広く、天井も高い。
すごく落ち着く空間になっている。
そしてなんと
店の奥に野外スペースが!!

おしゃれ~(*’ω’*)
そして昼ご飯を食べてない僕は
今日のおすすめ
「タンドリーチキンカレー」を食べることに!!

野菜たっぷり!!!
おいしそう!!!
パクリ
美味しい!!!
僕、実はトマトとナスがあまり好きじゃなかったんですが、ここの野菜は食べれる!
おいしい!!
そして食べたことのないカレーの味!!
言葉で表現するのが難しい。
とにかく美味しいから食べてみて!としか言えない。笑
…あぁ写真見てると食べたくなってきた。笑
とにかく美味しいですよ(‘ω’)
ランチもやってるなんて嬉しいですねー。
そして肝心の珈琲の写真を撮り忘れてしまったが…
珈琲もおいしかった。。。。
ブラックで普通に飲めます!
美味しいカレー食べて、美味しい珈琲飲んでとっても満たされました(*’ω’*)
店の方…女の子のご両親もとっても面白くて話しやすい方でした。
暖かい場所、家みたいな場所でした。
そんな黒豆珈琲、是非行ってみてください!!!!!!
僕もたまに出没すると思います(‘ω’)笑
では今回はこんなとこで。
またね!